世田谷で70万円以内で葬儀を行ってくれる葬儀社は?
この質問者は、葬儀費用を70万円程度、お坊さんへの費用を含めて100万円の予算感で世田谷の葬儀社を探しています。
70万円以内で葬儀ができる世田谷区の葬儀社はあるのでしょうか?
質問と回答から見てみましょう。

世田谷で葬儀社を探しています。
鈴木
245人が参考にしています
・参列者は親戚も合わせて30名〜40名程度。
・告別式のみ。
・堀内斎場を希望。
・安置は自宅(世田谷区)。
・葬儀場は駅から近い場所を希望(茨城や千葉親戚が多いため、電車で来る可能性あり)。
・菩提寺はあります。
今、考えられているのは上記の内容ぐらいなのですが、予算としては60万〜70万でやってもらえる、世田谷付近の葬儀社を探しています。
※お坊さんに支払う金額を30万として合計100万の予算で考えています。
近しい規模の葬儀をやられた方、葬儀関係者の方でオススメの葬儀社があれば、教えていただけませんでしょうか?
※互助会はNGにしてください。
回答数 5件

門明 毅(東京葬儀)
東京都
失礼致します。 「東京葬儀」の門明と申します。 一日葬(告別式のみ)をご検討とのことですが、当社では396,000円の一日葬プランをご用意させていただいております。 この他に、家族葬で必要な費用としましては、一日葬(告別式)をおこなう「式場」の料金。火葬する際の「火葬場」の料金。仏式の場合であればお坊様にお支払いする「お布施」の費用。となります。 世田谷区民の方の場合は、臨海斎場を利用すると費用を抑える事ができるため、臨海斎場を利用した場合の概算見積りをご案内させていただきます。 葬儀料金(当社への支払い):396,000円 式場料金(当社より臨海斎場へ支払い):44,000円 火葬料金(当社より臨海斎場へ支払い):56,000円 ======== 496,000円 この他に、費用加算の可能性がある金額としては、仏式の場合であればお坊様に支払うお布施。臨海斎場が混雑していた場合などのは、通夜までの安置延長料金。祭壇などをアップグレードなどオプション費用となります。 費用加算部分は、混雑状況やご家族様の状況によって変わりますので、一度ご相談いただけましたら詳細なお見積りをさせていただきます。

東京葬儀は、一都三県に対応した葬儀社です。火葬式・家族葬・一日葬など、簡易的なお葬式から一般的なお葬式までご相談を承っております。
東京都新宿区四谷4-33 四谷ビル1F
4.0

5548
都内で葬儀屋をしている者です。 70万円くらいでの葬儀というのはお料理も込みという事でしょうか? そうなってくるとざっくり金額書きますが堀之内斎場の式場使用料が25万円、料理40人分で4千円くらいで16万円、火葬料6万返礼品(当日返し)が3千円くらいで12万円これだけで60万円くらいになります。 予算の残り10万円。 厳しいかと思われます。 どこを削るか・・まず式場を堀之内斎場から臨海斎場にすると15万円くらい削れます。 さらにこの時期ですから料理を無くし、当日返しを会葬御礼にして初期の出費を減らしても20万円、合わせて35万円。 予算が45万円まで増えます。 この金額なら頑張ってくれる葬儀屋さんがあるかもしれないですが・・おそらくもう少し掛かると思います。 まずは何社か事前相談されて事前見積を頂いて決めた方がいいと思います。 ちなみに事前見積は安く出してくる葬儀屋さんが多いので内容に注意が必要です。
4.0

5548
ご返信ありがとうございます。 私は足立区でお仕事をさせて頂いておりますので世田谷区周辺のご紹介が叶いません。 足立区の葬儀屋さんでも世田谷区までお手伝いする事は可能ですがご希望が1番です! ご紹介出来ないので事前見積の注意点など書かせて頂ければと思います。 まず、複数社から見積りを取る際の条件を一緒にしてください。 条件が違うと金額が変わってきてしまいます。 問題は中身です。 ・搬送は何キロで何回入っているか? ・ドライアイスは何日分入っているか? ・ご安置はご自宅との事だったので省きます ・お棺、ご収骨容器はどのような物か? ・ご処置、メイクは入っているか? ・祭壇は白木かお花か? この様な事に注意をして頂ければと思います。 お母様との事でしたのでご宗派が分かりかねますがお花の祭壇がよろしいかと思います。 使い回しの白木の祭壇よりお母様が好きだったお花、お色でお棺の中をお飾りしてお送りする事ができますので。 少しでも参考にして頂ければと思います。
4.0

鈴木
<御礼> 5548さん 先週、母が他界し、先日無事に見送る事ができました。 亡くなってからは、思っていた以上にバタバタして、自分では葬儀の事を十分に勉強したつもりでいましたが、あれよあれよ、事が進んでいき、結局は数万円の費用の差ではなく、その瞬間(葬儀の時)をどれだけ大事できるのかなのかな、と少し反省しています。 5548さんからの返信後、教えていただいた事を参考に、その後世田谷区の葬儀社を数社連絡をさせていただき、希望額に近い葬儀社でお願いさせていただきました。 5548さんからのアドバイスがなかったら、おそらくこの費用で葬儀もできなかったでしょうし、今こうやって落ち着いて書き込みもできなかったと思います。 この度は、見ず知らずの私のために、アドバイスいただき、本当にありがとうございました。 こらからの、5548さんのご健勝をお祈りし、御礼とさせていただきます。

鈴木
5548さん 大変貴重なお話、ありがとうございました。 >まずは何社か事前相談されて事前見積を頂いて決めた方がいいと思います。 >ちなみに事前見積は安く出してくる葬儀屋さんが多いので内容に注意が必要です。 もしよろしければ、5548さんのオススメ葬儀社、何社か教えていただけませんでしょうか? 5548さんへご迷惑にならないように「5548さんに聞きました」などは葬儀社さんへは言いませんので、何卒よろしくお願い申し上げます。M(_ _)M
世田谷区の葬儀社
世田谷区の質問
閲覧数 33,261人
回答数 2,363件
世田谷区で評判の良い葬儀社はどこですか?
義父が近所の老人ホーム施設に入居しています。 老人ホームのスタッフの方と面談した際に「事前に葬儀社を決める人」が増えているとの話を伺いました。 私も、テレビなどで葬儀の失敗談を見ると、事前に葬儀社を把握していた方がいいのかな?と思って、色々調べたのですが、近所の土地勘がなく困っております。 どなたか、良い葬儀社を2〜3社教えていただけませんでしょうか?続きを見る
閲覧数 30,129人
回答数 1,427件
葬儀費用の補助金はある?
葬儀は高額になることから、国・地方自治体によって葬儀費用に対する補助金が用意されています。 葬儀を行う遺族の経済的負担を軽減することを目的としています。加入している保険や住民票のある自治体によって、もらえる金額や必要な申請書類などが異なりますので、確認が必要です。 続きを見る
閲覧数 28,827人
回答数 673件
世田谷区にある火葬場を教えてください。
母が高齢で万が一の事に備えて、葬儀について調べています。色々情報収集していくと火葬場を中心に葬儀場や斎場を決めていく事がわかりました。 ただ、近所にある火葬場を知りません。 どなたか、近所にある火葬場を教えていただけませんでしょうか? 続きを見る
閲覧数 26,259人
回答数 76件
世田谷区で家族が亡くなり警察署に迎えに行く時の注意点は?
「突然警察から連絡が来て家族の死を知らされた」 「家族が自宅で亡くなり警察に運ばれた」 そのような突然の事態にどのように対応したらいいのか分からないという方がおおいのではないでしょうか。この質問では故人が亡くなり警察が介入した際の流れや費用などについてご紹介します。 続きを見る
閲覧数 26,117人
回答数 82件
世田谷区で故人を自宅に安置してあげたい。自宅安置ができる条件は?
大切な方が亡くなった後「故人を自宅に安置してあげたい」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。このページでは、近所で自宅安置ができるかどうかの基準、必要な準備や注意点を解説します。 続きを見る
閲覧数 25,765人
回答数 78件
世田谷区で神式の葬儀をする時の注意点、葬儀社の探し方は?
大切な人を失った時、その葬儀の手順やマナーについて悩むことは少なくありません。特に、神道の葬儀を行ったり参列することは多くなく、初めて経験する方には戸惑うことも多いでしょう。 この質問では、神式の葬儀の特徴や手順、マナーについて詳しく解説します。 続きを見る
閲覧数 25,628人
回答数 105件
通夜なしの葬儀(一日葬)は失礼になりますか?
叔父の体調があまりよくなく、病院からも葬儀社を探すように勧められています。 叔父には子供もいなく、喪主は母になると思うのですが、あまり調べるのが得意ではないので、娘である私が調べています。 葬儀をやらない(火葬式)ではなく、葬儀をしてあげたいというのが、母の要望です。 ただ、費用的には精神的には2日間葬儀をするのはちょっと...という感じなので、一日葬(通夜なしの葬儀)を考えています。 親戚や本当に親しい人も合わせて20名はいかないと思うのですが、通夜をしないと失礼になっていまうのでしょうか? 続きを見る
閲覧数 25,581人
回答数 81件
家族葬をする場合、参列者は何人ぐらいですか?
父が高齢で葬儀の準備をしようと思っています。父も高齢なのであまり人数をおおくせず家族葬を考えているのですが、だいたい何名ぐらいが一般的なのでしょうか? もしかしたら、親族以外の方も参列する可能性があります。 その場合は、お断りした方がよろしいでしょうか?続きを見る
閲覧数 245人
回答数 5件
世田谷で70万円以内で葬儀を行ってくれる葬儀社は?
葬儀費用はかけようと思えばいくらでもかけられてしまうので、ある程度の予算感を決めておくことをオススメします。 この質問者は、葬儀費用を70万円程度、お坊さんへの費用を含めて100万円の予算感で世田谷の葬儀社を探しています。 70万円以内で葬儀ができる世田谷区の葬儀社はあるのでしょうか? 質問と回答から見てみましょう。続きを見る
閲覧数 169人
回答数 1件
世田谷区の公益社 用賀会館の評判は?
質問者は東京都世田谷区にある公益社 用賀会館にて葬儀を検討しています。公益社または用賀会館の評判や体験談などがあれば、回答をお願いします。 画像引用元:葬儀のデスク(https://sogidesk.com/area/funeralhome/tokyo/setagaya-ward/koeikisya-yogakaikan)続きを見る
閲覧数 164人
回答数 2件
叔父の葬儀が臨海斎場でありますが、駐車場はありますか?
叔父の葬儀が臨海斎場でありますが、駐車場はありますか?続きを見る
閲覧数 132人
回答数 3件
世田谷区の区民葬できるオススメな葬儀社は?
質問者は東京都世田谷区の区民葬を検討しています。オススメの葬儀社はありますか?続きを見る
閲覧数 129人
回答数 2件
【就活】燦ホールディングスグループ(公益社)の評判は?
質問者はエンディング分野に興味があり就職活動で燦ホールディングスグループ(公益社)を検討しています。燦ホールディングスグループの働きやすさ、将来性について知っている方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。続きを見る
閲覧数 113人
回答数 2件
みどり会館って、どこの葬儀社に依頼しても金額かわりませんか?
東京都世田谷区のみどり会館で祖父の葬儀をおこないたいと思っています。 公営の式場という事は知っているのですが、どこの葬儀社に依頼しても値段はかわらないものなのでしょうか?続きを見る
閲覧数 109人
回答数 1件
公益社以外の葬儀社が「公益社」田園調布会館で葬儀ができる?
質問者は、田園調布にある公益社の会館で葬儀を検討しています。質問者は会館の運営元「公益社」ではなく、別の葬儀社で葬儀を希望していますが、可能なのでしょうか?続きを見る
閲覧数 106人
回答数 3件
世田谷区で安い葬儀社
質問者は、東京都世田谷区で葬儀を検討しています。葬儀社を選ぶ基準としては、葬儀費用だそうです。世田谷近隣で安い葬儀社があれば、紹介をお願いします。続きを見る
閲覧数 105人
回答数 4件
葬儀社に頼まず、自分で葬儀はできる?
質問者は、棺などを用意して葬儀社に頼らず、自分で葬儀をしようとかんがえています。実際に自分で葬儀はできるのでしょうか?続きを見る
閲覧数 99人
回答数 3件
臨海斎場と堀ノ内斎場どっちがいいですか?
父が高齢で、火葬式を考えています。世田谷区民なので火葬場は臨海斎場か堀ノ内斎場だと考えていますが、どっちの方がよいでしょうか?続きを見る
閲覧数 90人
回答数 3件
世田谷区の葬儀相場は?
質問者は、世田谷区でご自身の葬儀の準備の為、葬儀社に事前相談をしようと思っていて、葬儀社へ相談するために、世田谷区の葬儀の相場が気になっています。アドバイスをお願いします。続きを見る
閲覧数 83人
回答数 2件
葬儀当日まで、自宅で故人を置いとく事は可能ですか?
世田谷区の自宅で安置したいと思っています。近所の方がちらほら顔を見に来るかと思うので、ギリギリまで自宅に身体を置いておきたいです。 故人を葬儀当日の朝、自宅から式場へ移動はダメですか?続きを見る
閲覧数 76人
回答数 1件
世田谷区で生活保護葬を利用するには?
世田谷区で生活保護を受けていた家族の葬儀を考えています。葬祭扶助を利用する場合、どのような手続きが必要でしょうか?また、役所への申請の流れや必要な書類について詳しく教えてください。さらに、申請前に葬儀を行うことはできるのか、どのような葬儀内容になるのかも知りたいです。続きを見る
閲覧数 74人
回答数 3件
安置場所の手配と葬儀会場はどう選べばいいですか?
父がホスピスで亡くなり、自宅に安置するスペースがないため、安置場所を探しています。また、葬儀会場の選択についてもアドバイスをいただきたいです。以下の点で悩んでいます。 安置場所の手配 提携の安置場所を利用する場合、費用は1日あたり1万5千円程度と言われました。こうした安置場所を利用した経験がある方、手続きや注意点について教えてください。 葬儀会場の選び方 自宅が都内なので、田園調布周辺の会場を希望しています。安置場所と葬儀会場が異なる場合の流れやポイントについて詳しく知りたいです。 費用感について 安置費用や葬儀会場の費用が、プラン以外にどの程度かかるのか気になっています。同じような経験をされた方や詳しい方がいれば教えてください。 初めてのことで分からないことが多いですが、アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。続きを見る
閲覧数 65人
回答数 1件
みどり会館に喫煙所はありますか?
世田谷区のみどり会館で告別式があり、参列する予定なのですが喫煙スペースなどの用意はあるでしょうか? 最近、肩身がせまくて、まわりにも相談しずらくて。続きを見る